AR×カード
カードにARを設定することで、動画やフォトフレーム・3Dアニメーションのデジタルコンテンツを体験できる「AR付きカード」として他のカード媒体と差別化できます。
・トレーディングカードファンの満足度向上
・手紙や招待状のメッセージ性を高める
・商品・観光地・店舗・企業などのプロモーション・PRの効果を高める
など、エンターテインメントからビジネスの分野まで、カードの用途に応じた幅広い企画に活用されています。
販売促進・顧客満足度向上
-
トレーディングカード・ブロマイド
キャラクターや芸能人・スポーツ選手などファン向けグッズとしてARカードが作成できます。カードにCOCOARをかざすと3Dモデルや動画等を楽しめる仕組みです。3Dモデルを机の上や手のひらなど好きなところにおいて鑑賞できるARフィギュアを体験するツールにも利用できます。ARカードは公式グッズとして販売することも、お菓子や雑誌・書籍、CDの特典として提供提供することもできるため、ファンの満足度向上につながります。
-
ご当地カード・ポストカード・絵葉書
ご当地カード(ダムや史跡、名所など観光地について紹介するカード)や観光地の写真やイラストのポストカード・絵葉書にARを活用できます。カードを収集するファンの満足度向上はもちろん、お土産・手紙として使用される際には観光PRとして認知度拡大や新規顧客の獲得が期待できます。
-
招待状
結婚式の招待状にARを活用できます。新郎新婦からのメッセージ動画や、出席者との思い出の写真画像をARにして、招待状と一緒に送ることで、特別な招待状にできます。