ARをWeb・デジタル化の一貫として導入を検討。「印刷するだけ」のイメージを払拭|光写真印刷様

ARをWeb・デジタル化の一貫として導入を検討。「印刷するだけ」のイメージを払拭|光写真印刷様

1947年創業 都内有数の一貫生産体制をとっている印刷会社

COCOARを導入して頂いたお客様 光写真印刷様

東様:当社は、青写真の複写印刷から始まった会社です。複写印刷から、マニュアルや学参関連の印刷へ業務を広げ、 今では時代のニーズに合わせて、総合印刷会社としてお客様の満足を追求しております。当社の強みは、都内の中でも製作時の企画・提案~印刷・加工まで自社で対応できる、 一貫生産体制になります。
世の中の流れに合わせて、試行錯誤しながらお客様の満足のために、日々尽力しております。

光写真印刷様

世の中のWeb・デジタル化に対応するべくCOCOARの導入を検討

COCOAR(ココアル)の導入を検討することになったきっかけを教えてください。

東様:数年前からスターティアラボ(現:クラウドサーカス)さんは印刷会社向けに電子ブック作成ソフトのActiBookを提案されていましたので、 もちろん私達もすでにスターティアラボ(現:クラウドサーカス)さんのことは存じておりました。ただ電子ブック作成ソフトに関しては、シンプルな電子ブックが作成できる他社製のソフトを使用しておりました。

そんななか、とある展示会で、スターティアラボ(現:クラウドサーカス)さんがQRコードに変わるものとしてCOCOAR(ココアル)を紹介されておりました。そこで、営業担当の方と名刺交換したことが、COCOAR(ココアル)を知る直接のきっかけとなります。

当社の社名にも「印刷」と入っておりますが、印刷会社と聞くと、「街の印刷屋さん」や「紙に印刷するだけの仕事」といったイメージを持たれていることもしばしばございます。
先述の通り、当社では単純に紙に印刷をしているだけではなくて、お客様のニーズや要望に合わせて企画から印刷・加工まで一貫して対応しております。ですので、「印刷するだけ」というイメージを払拭したく、ARの導入を検討し始めました。

ARを導入する際に、他のAR作成サービスを比較検討されたのでしょうか。
また、COCOARをお選びいただいた理由もお聞かせください。

山崎様:もちろん何社かのARサービスとCOCOAR(ココアル)を比較検討しました。 その中でもずば抜けてコストパフォーマンスが良かったのが、COCOAR(ココアル)となります。当時のCOCOAR(ココアル)は、コストパフォーマンスが良かったこともあり、とてもシンプルな機能でした。 ただ、Web・デジタル化、AR導入の入門編としては、うってつけではないかと思い、導入を決断いたしました。

またWeb・デジタル化の一貫として、ARの導入を検討していたことも事実ですが、 正直「本当にARを導入するべきなのか?QRコードでも良いのではないか?」という疑問も残っておりました。そこでARをご提案してくださった会社の方々に「QRコードとの違いとは何でしょうか?」 と質問しておりました。そのなかでスターティアラボ(現:クラウドサーカス)の営業担当の方だけがしっかりと回答してくださり、「信用できる」と感じることができたことも、COCOAR(ココアル)の導入を決断するうえで、 大きく影響していたかもしれません。

ARをきっかけにお客様のニーズや悩みを深掘りできるように!

ボブスレーのグッズに設定されてるARを実演いただきました
ボブスレーのグッズに設定されてる
ARを実演いただきました

ボブスレーのグッズにCOCOAR2(ココアル2)をかざしています
ボブスレーのグッズに
COCOAR2(ココアル2)をかざしています

実際にCOCOAR(ココアル)を使ってみていかがでしたか?

山崎様 阿部様:先ほど申し上げたとおり、当社は一貫生産体制が強みでございます。ですので、ARのサンプル作りから見積作成まで、自社内ですべて完結できるのが良いですね。
お客様へARを提案する時も、口頭と資料で説明するだけよりも、サンプルをお持ちしてお客様に体験してもらうほうが、より具体的なイメージを持ってもらいやすく、 案件になりやすいと感じています。実際に、とあるお客様先で、サンプルをお見せした時に、QRコードで印刷物の内容が決定していたにもかかわらず、ARで設定・印刷すると 要件が急遽変更となったことがございます。

東様:また当社では、ARを印刷物の付加価値として提案するのではなく、「1つのサービスとしてARがあります」というスタンスで、COCOAR(ココアル)を提供しております。
と言いますのも、私たちはお客様に求め続けられる企業として、どの立ち位置にいるべきか、試行錯誤しながら、常に業務に取り組んでいます。 ですので、お客様の悩まれていることが解決するのであれば、紙やARに固執することはないと思っております。ですので、印刷はじめAR等のメニューを単純に当てはめるのではなく、 お客様の困っていることを何で解決していきましょうか?と、一緒に考え、提案しているのが当社のスタンスです。

もし掲載可能な事例やCOCOAR(ココアル)の活用方法がありましたらお聞かせ願いします。

山崎様 阿部様 矢野様:実際に活用いただいた案件を以下にてご紹介します。

■某鉄道会社のイベントにて活用
イベント内ではテーマごとにブースが分かれており、各ブースで異なるカードが配布されておりました。このカードをCOCOAR(ココアル)でかざすと、 各テーマに沿った電車に関する動画が閲覧できます。

■バスケットボールチームのグッズ・PR活動にて活用
大判ポスターにあるマーカーをかざすと、オリジナルのフレームで写真が取れたり、 開幕時に配布される限定カードをかざすと、開幕式の時にしか流れない動画を見れるようにしたりと、来場してくださったファンの方々に特別感や満足感を 感じてもらえるような企画の一貫としてCOCOAR(ココアル)を設定いたしました。 また、イベントでCOCOAR(ココアル)採用がきっかけで、販売グッズへのCOCOAR(ココアル)活用も検討中です。

■下町ボブスレーのPR活動・グッズにて活用
選手のグッズにARを設定しております。PR動画が観れたり、写真フレームがでてきて選手と一緒に写真を撮れたりできるようにしています。

様々なところでご活用いただけて大変嬉しく思います!実際にCOCOARを採用した成果はいかがでしたか。

東様 山崎様:COCOAR(ココアル)単体での売上や利益はほぼないに等しいです。
ただ、COCOAR(ココアル)がきっかけとなって取引が始まったり、継続的な取引が開始されたクライアント様が10社様ほどいらっしゃいます。 ですので、新規開拓や宣伝効果としては、効果があったと考えております。
また、ARの提案をすることで、今まで把握できていなかったお客様の悩みやニーズをヒアリングできるきっかけができたのも大きいですね。

アプリダウンロードのネックに対する方法を検討してほしい

貴社にも貴社のお客さまにもご活用いただけているようで大変うれしく思います。

山崎様:アプリダウンロードネックを解消するための手段や方法を検討していただきたいです。
その1つの手段として、「オリジナルアプリの低価格での提供」を期待しております。私達がお客様へ提案する際に、アプリダウンロードについてのネックが返ってくることがございます。 やはり、馴染みのないマークのアプリを落とすより、自分が参加しているイベントや好きなキャラクターなどのマークのアプリのほうがダウンロードしやすいかと思います。
たしかに、0からアプリを作成するよりは安いですが、1回のイベントや限られた予算内でのオリジナルアプリの作成となると、なかなか踏み切れないお客様が多くいらっしゃいます。
ですので、オリジナルアプリをもっと低価格で提供できるようになると良いなと思っております。

阿部様:また更によいサービスにするために、貴社もCOCOAR(ココアル)をバージョンアップをされていると思います。 やはりバージョンアップしていただくと、私達もできることが増えていき、使いやすくなったり、お客様への提案が広がったりします。 ですので、より良いサービスにするべく、引き続き開発はしていただきたいですね。

COCOAR(ココアル)を活用した今後の展望があれば教えてください。

東様:お客様の困っていることの解決や、目的を達成するお手伝いをするなかで、ARが良い手段なのであれば、引き続きCOCOAR(ココアル)を提案・提供をしていきたいですね。

ARでプロモーションに感動と成果を
ARプロモーションツール

  1. TOP
  2. 製品
  3. COCOAR(ココアル)
  4. media
  5. 活用事例
  6. ARをWeb・デジタル化の一貫として導入を検討。「印刷するだけ」のイメージを払拭|光写真印刷様